高気密住宅の構造

群馬県にある弊社では、高気密住宅の結露・ハウスダスト・ヒートショック対策に、「全館24時間換気冷暖房システム エアフル」の導入をおすすめしています。
近年注目を集めている高気密住宅ですが、どのような構造になっているかご存知でしょうか。

高気密住宅の一般的な構造

高気密住宅の一般的な構造

実は高気密住宅の法律的定義・指標的定義はなく、次世代省エネルギー基準では、外壁や天井など断熱を行う箇所の内側に気密シートを使用して工事を行う、“気密住宅仕様”であることが求められています。

高気密住宅は徹底して隙間を防ぐイメージをお持ちの方がいらっしゃいますが、より重要視されているのは断熱層の機密性です。断熱工法には内断熱工法と外断熱工法があり、内断熱工法はグラスウールなどの充填断熱材で、建物内部の柱と柱の間、構造躯体の隙間を埋めていく工法が主流です。

そして外断熱工法は、外壁のすぐ内側に断熱材を設け、家全体を断熱材ですっぽりと覆う工法です。そのため外断熱工法の方が冷気や熱が伝わりにくく、熱損失が少ない構造になります。構造材を含めた壁の内部も、室内側と同じ温度にキープされるため、壁内部に結露が発生することもありません。また、建物の構造躯体や壁、床が蓄熱体となるため、省エネルギー性能の向上にも一役買ってくれます。

高気密住宅には適切な換気システムを

高気密住宅には適切な換気システムを

隙間風を入れない構造の高気密住宅は、計画換気を組み合わせることで良好な空気環境を保っています。
換気システムは、熱の損失を最小限にしつつ必要な空気を入れ替える方式が一般的です。

一度に大量の空気を入れ替えるのには適しておらず、後から暖房設備を追加すると、換気が追いつかずに空気循環を悪化させることもあります。

そのため、高気密住宅を建てる際には、換気システムをはじめから計画に入れておく必要があります。

建物と家族の健康を守り、省エネにも繋がる空調設備

群馬にある弊社では、ご家族の健康と快適な生活のために、「高気密・高断熱住宅へ全館24時間換気冷暖房システム エアフル」の導入をおすすめしています。
エアフルは、家中を快適な温湿度環境にすることで建物と家族の健康を守り、省エネにも繋がる空調設備として、群馬県をはじめ秋田県や千葉県など全国各地での施工実績を誇ります。
施工からメンテナンスまで弊社が一貫して行いますので、高気密・高断熱住宅やマンション・施設の全館24時間換気冷暖房システム(全館空調)のことなら、お気軽にご相談ください。